【宅建】試験の前日・当日にやること・やっちゃだめなこと

前日・当日 宅建 勉強法

前日・当日

試験前日・当日に

やることってなに?

やっちゃダメなことって何?

今までさんざん勉強してきた!かかってこいや試験問題!!!

この記事は、本番でベストなパフォーマンスをするために試験の前日・当日にやった方がイイこと、逆にやらない方がいいことを紹介していきます。

記事を読むことで、本番に向けて落ち着いた振る舞いができ、冷静に臨めると思います。

2,3分の内容ですので、サクッと読んでみてください。

試験の前日にやること・やっちゃだめなこと

試験前日、これだけはしっかりやっておきましょう。

・食事をしっかりとる
・しっかり寝る
・持ち物を準備しておく

栄養のあるメシを食い、しっかり寝ましょう。また、持ち物を事前に準備し明日に備えます。持ち物は下記リンク(不動産適正取引機構)で確認しておきましょう。

時計が電池式のものであれば、しっかり動いているかどうか確認してください。いつ電池交換したものかわからないと、試験中に止まる可能性もありです。心配ならば近所の電池交換してくれるお店で1000円~2000円で電池交換してくれますので準備しておきましょう。

一方、逆にやっちゃダメなことはこんな感じです

・暴飲暴食
・徹夜
・模擬試験をやる
・余計な知識を入れない。
前日に焦って勉強しても無駄です。徹夜など言語道断。一ミリも知識は残りませんので絶対にやめましょう。
前日で模擬試験をし、自分に足りないところが出てきたとしても焦るだけで何のメリットもありません。精神衛生上、不安になるだけで意味がないですからやめましょう。
 

試験の当日にやること・やっちゃだめなこと

試験当日にやるべきことはこんな感じです。

・7時~8時には起きよう
・メシをしっかり食おう
・試験会場には余裕をもって行きましょう。
・試験会場の前にいる予備校の人からパンフレットを受け取ろう
早めに起きて、脳を起動しやすいようにしましょう。また、脳は「糖」で動くので、米やパンをしっかり食べてください
試験会場には少なくとも1時間前につくようにしましょう。切迫して試験会場についたところで焦っていいことなしです。「余裕」をもって行動です。
また、たいていの試験会場の前では予備校の人が「事前確認チェック」のパンフレットを配ってますので、それを受け取り、空いた時間で暗記しましょう。
 
一方、当日でやっちゃいけないことはこんな感じです
・水分の過剰摂取
・テキストを読む

コーヒー・お茶を日常的に摂取している人は注意してください。試験は2時間拘束されるので、ほんと笑えないことですが、尿意をもよおして問題に集中できないことが起きえます。利尿作用のあるお茶やコーヒーの多量接種は控えましょう。

また、当日テキストを読むのはやめましょう。試験会場で本番ギリギリまでテキスト眺めている人がいますが、心配な論点が出てきたらどうするんですか?ただただ不安を煽るだけでその後のパフォーマンスに影響しますからやめた方がイイです。

わたしは、試験会場に着いたらゆっくり散歩をし、気を落ち着かせるようにしていました。

 

まとめ

試験、前日・当日の振る舞いを紹介していきました。これを読んで少しでも本番のストレスを減らしていただければと思います。本番直前であがいても無駄です。そんな簡単な試験じゃあない!腹をくくって、ベストな状態で試験に臨めるようにしましょう

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました